【注意事項】 本ガイドの内容は,相場や状態、物量、在庫状況に応じて買取できる物とできない物を含む場合がございます。
買取を保証する物ではございませんので、ご注意ください。

大切なコレクションの価値を専門スタッフが丁寧に見極めます。

ツイステ缶バッジは高価買取対象品?

当店は『ディズニーツイステッドワンダーランド』のグッズに特化したサービスを展開しております。人気キャラクターの缶バッジからイベント限定デザインまで、市場価値を正確に反映し、幅広く高価買取いたします。お手元のコレクションの価値が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

ツイステ缶バッジの買取価格について

ツイステの缶バッジは、種類、キャラクター、そして希少性によって買取価格が大きく変動します。特に、入手が難しい限定品や人気の絵柄は、コレクターからの需要が高く、高額査定に繋がりやすくなります。

一般的な相場として

  • 高く売れる
    希少価値の高い限定品やプレミアム商品。フィギュアの予約特典やイベント会場限定品、特殊な加工(オーロラ箔など)が施されたものは、特に高く売れる可能性があります。
  • 高く売れるかも
    人気キャラクターや特別版。特定の人気キャラクターや、バースデーシリーズ、コラボカフェ限定の描き下ろし絵柄などは高く売れるかもしれません。
  • まとめて買取
    一般的なカプセルトイや通常販売品。広く流通しているものは、複数まとめての買取査定となる場合があります。寮ごとやシリーズで揃っていると評価が上がることがあります。

キャラクター/寮別 買取ポイント

キャラクターの人気は査定の重要なポイントです。特に下記寮のキャラクターは、シリーズを問わず高価買取が期待できます。

  • オクタヴィネル寮
    アズール、ジェイド、フロイド。3人セットでの需要が絶大で、単体はもちろん、揃っていることで価値が大きく上がります。セット品は高く売れる可能性があります。また寮全体でも非常に人気が高く、あらゆるグッズで高額査定の対象です。
  • サバナクロー寮/イグニハイド寮
    レオナやイデアを中心に、根強い人気を誇ります。限定品は特に高評価です。どのシリーズでも非常に人気が高く、安定して需要があります。特に記念品や限定アートのものは高く売れる傾向にあります。
  • ハーツラビュル寮/ディアソムニア寮
    リドルやマレウスなど、各寮長をはじめとした人気キャラクターのアイテムは、安定した需要があります。ナムコ限定プライズやツイステ展など、希少なシリーズは高く売れるかもしれません。

その他の寮のキャラクターもちろん、上記以外のキャラクターも大歓迎です。寮単位で揃っていると評価が上がります。

イベント・シリーズ別 買取ポイント

  • ねんどろいど・フィギュア予約特典
    非売品のため入手が極めて難しく、最も希少価値が高いアイテム群です。キャラクターを問わず高く売れる対象です。
  • ツイステッドワンダーランド展
    会場限定販売かつ購入制限もあったため、非常に希少です。人気キャラクターは特に高く売れる可能性があります。
  • Disney100プラチナジャケット
    特別な描き下ろしアートと「オーロラ箔」というプレミアムな仕様で人気が集中。こちらも高く売れるシリーズです。
  • バースデーシリーズ (ブルーム等)
    毎年異なる描き下ろし絵柄で、期間限定のためコレクター需要が高いです。人気キャラクターは高く売れるかもしれません。
  • ナムコ・セガ限定プライズ
    クレーンゲームでしか手に入らない限定品です。流通量が少なく、高く売れるかもしれません。
  • コラボカフェ (OH MY CAFE等)
    会場・期間限定で、ホログラム版などのバリエーションも存在します。こちらも高く売れるかもしれません。

さらに高価買取になるポイント

  • 未開封・美品: パッケージが未開封の状態や、傷や汚れのない綺麗な状態は価値が高くなります。
  • シリアルナンバー入り: 限定生産品で番号が記載されているものは、唯一無二のアイテムとして高評価に繋がります。
  • イベント限定品: 特定のイベントでしか手に入らなかったものは、参加できなかったファンからの需要が高いです。
  • コラボ商品: 異業種や他ブランドとのコラボ商品は生産数が少なく、希少価値が生まれやすいです。
  • コンプリートセット: 寮ごとやシリーズで全種揃っているセットは、コレクション価値が非常に高く、個別で売るより高額査定が期待できます。

ツイステ缶バッジコレクションを高く売るコツ

  • まとめて売る: 複数のアイテムをまとめて売ることで、単品での査定額にプラスされることがあります。特にシリーズやキャラクターで揃っていると効果的です。
  • 適切な保管: 日焼けによる色褪せや、錆、傷がないきれいな状態で保管されていると高評価に繋がります。専用のカバーやファイルでの保管がおすすめです。
  • 付属品を揃える: 購入時の外袋や台紙、特典などがあれば、忘れずに一緒に査定に出しましょう。すべて揃っている「完品」は価値が上がります。
  • シーズンを考慮: ゲーム内イベントやアニメ放映、キャラクターの誕生日など、需要が高まるタイミングでの売却も高価買取のポイントです。

よくある質問

Q 缶バッジはどれくらいの量から買取してもらえますか?

A 業者によって異なりますが、店頭などであれば、1点からでも買取可能な場所が多いです。

ただし、宅配買取の場合は送料や手数料の関係で、ある程度まとまった量(10個以上など)の方がおすすめです。それでも査定額が低いと宅配買取受付が難しい場合があるので、缶バッジ以外のアニメグッズと合わせて段ボールいっぱいになるようにして、買取依頼するのが望ましいです。

Q 汚れや傷がある缶バッジは買取してもらえますか?

A 基本的には買取可能ですが、状態により査定額が大幅に下がる可能性があります。特に表面の傷や錆び、変色がある場合は値段がつかないこともあります。

Q 缶バッジを売る際に本人確認書類は必要ですか?

A 古物営業法により、買取時には本人確認が必要です。運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付き身分証明書を用意しましょう。18歳未満の場合は保護者の同意が必要な場合もあります。
詳しくは買取業者サイトを確認してください。

Q 缶バッジの買取価格を上げるコツはありますか?

A 以下のポイントに注意すると買取価格がアップする可能性があります:

  • 購入時の台紙や袋など付属品も一緒に売る
  • 同じシリーズやキャラクターはまとめて売る
  • 人気作品の新作発表時など、需要が高まる時期を狙う

Q 古い缶バッジでも価値はありますか?

A 年代物の缶バッジでも、人気キャラクターや作品のものであれば価値があることが多いです。特に現在では入手困難なレトロアニメや懐かしのアイドルグッズなどは、コレクターからの需要が高い場合があります。状態が良ければ積極的に査定に出してみましょう。

実際に買取可能かどうかは直接メールやLINEで問い合わせてみましょう。↓

アニメグッズ買取ならトイズキング
【注意事項】 本ガイドの内容は,相場や状態、物量、在庫状況に応じて買取できる物とできない物を含む場合がございます。
買取を保証する物ではございませんので、ご注意ください。